こんにちは。三浦紘樹です。
先日、『会社が倒産に陥る3つのパターン』についてお話をさせていただきました。
ブログはこちら
http://hirokimiura.com/?p=3959
結構、たくさんの方からメッセージをいただいたりして、反響がありました。
私も、過去にこの3つのパターンに陥って、ピンチを迎えたことがあるのですが…その経験を知りたいですか?
という風に言ったところ、結構、私の『しくじり体験』に興味あるって方も多かったのでシェアしたいと思います。
まあ、一応、しくじりして、ピンチを迎えましたが、なんとか倒産せずに生き残れましたが、辛い経験だったのでもう正直、そういう経験はしたくないって思っております。
備忘録としても、書いております。
『会社が倒産に陥る3つのパターン』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1:外部環境の変化に対応できなくなる
主に時代の変化に対応できず、売上を伸ばしていったり、利益を上げていくことができなくなってしまう状態をいいます。
この場合は本業でキャッシュを稼げないことになってしまうので、どんどんじり貧となって経営不振に陥るというパターンです。
→どのような分野で収益を上げていくのかとか、どうやって収益化をしていくかなどの内容になりますので、まさに経営者の手腕となる部分かと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここに関しては、変化に対応できないと倒産してしまう…ということですね。
特にインターネットの業界では、色々移り変わりが激しい世界です。
つい、1ヶ月前は通用していた方法が、今は通用しないケースはたくさんあります。
プラットフォームの規約変更はまさに、このパターンです。
規約違反、規約変更などで、アカウントがBANされるケースは過去にたくさんありました。
Amazon、メルカリ、Youtube、BUYMA、、、この辺りはよくあるケース。
それ以外も、facebookの広告マネージャー、最近だとpaypal。
基本、こういったプラットフォーム系は、金額が大きくなるとBANされるリスクも大きくなりますね。
なので、最悪を想定しながらリスクヘッジ、リスクヘッジが大切です。
また、ここ数ヶ月でコロナで世界の常識が変わってしまいました。
コロナ前は、良かったのですが、、、今は、、、なんて悩みを抱えて、私のところに来る方も非常に多いです。
今のところ、こういった外部環境の変化で、全く対応できなくなったことはないのですが、その理由が自分の中で明確にわかっています。
私は、
ビジネス=セールス×集客
このセールスと集客がビジネスで最も大切な要素だと思っております。
だからこそ、私の受講生さんには、この2つのスキルを身につけるための方法を徹底的に教えています。
この2つのスキルさえあれば、外部環境の変化にも対応できると思います。
外部環境の変化などで、お客さんのもとめているものも時代とともに変わってきます。
例えば、コロナ前とコロナ後では、全く需要が変わってきています。
このように、商品は移り変わっていくのです。
なので、もし、あなたが商品ありきでビジネスをしていると、その商品が通用しなくなった途端に、収入は激減します。
逆に、
セールスと集客のスキルさえあれば、外部環境が変化し、お客さんの需要が変わったとしても、今のお客さんの需要をリサーチして、その需要にあった商品を作る、もしくは代理店など人の商品でもいいので売らせてもらう
そうすることによって、収入を得ることができるのです。
私が生き残れている理由は、このセールスと集客にフォーカスしてマーケティング力を磨いてきたからだと思っております。
決して、自分のことを〇〇屋さんと名乗るのではなく、ビジネスの儲けの種を見つけて何にでもなる商人になることが大切だと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2: 過剰投資をしてしまう
将来の収益見込みを誤ったり、将来を過信して過剰の投資をしてしまう、または、事業や本業に関係ないことにお金を使ってしまうことなどをいいます。
この場合は投資したお金を回収することができないため、借り入れた返済していくうちにお金がどんどんなくなって経営不振に陥るというパターンです。
→ 投資等を行う際に、投資額を回収できる見込みがちゃんとあるのかどうかを見極める必要があるかと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さてさて、私のしくじりパターンは実はここからが本番です。
私の失敗は3パターンです。
・投資失敗
・事業投資失敗
・過剰自己投資
まず、投資失敗はわかりやすいのですが、ビットコインが200万円台になった2017年頃に、私も夢を見ましたよ。
億り人になることを。
正直、仮想通貨も全然理解していない状態で、友人から勧められたコインなどを買いました。
ICO(コインが上場)したら億り人、豪華なホテルに説明も聞きにいきました。そして1000万円以上お金をいれました。
結局、約1年半くらいまって上場はしたのですが、一瞬で暴落。
ほぼ、0になりました。
もちろん、私の周りで、こういう投資で億り人になった人は何人もいるのでそういう世界もあると思いますが、私は、この教訓で、こういうことで資産を築くのをやめようとそこで決心がつきました。
なので、1000万で以後、こういった話はもう一切やらないと決断し、選択肢を1つ消すことができたのが大きいです。
そして、メンターにも
「マーケティングができる人は、事業を伸ばす方が一番効率がいい。」
と言われて、マーケティング力を磨いて事業を伸ばすことを考えていきます。
また、余談になるのですが、不動産投資も、私は、やらない選択をしました。
実は、ちょっと前に、不動産投資している人って、お金も時間も自由度が高いからと、勉強しようかなと思いましたが、これもメンターに相談したところ、
やっぱり、同じ理由の
『事業伸ばすのが一番費用対効果いい』という話で選択しの1つから抹消させることができたのが大きいです。
迷いがなくなっていくっていうのは大切かと思います。
投資、不動産投資という選択肢を消しました。
ついでの、ついでに、トレードの選択肢も消しました。
結局、トレードで本当に稼げる人っていうのは、1日中、トレード画面に張り付いている人で、ビジネスしながらトレードで本当に勝っている人はいないって聞いたからです。
まあ、これらに関しては、メンターからのアドバイスでありまして、投資も、不動産投資もトレードも、それで稼いでいる人もいるので、確かにやってみないとわかりませんが、私の中ではすごく腑に落ちて、私は、事業を伸ばして資産形成をしていく選択をすることにしました。
なので、投資だけでも総額もろもろ合わせるとかなりの額なくなっているのですが、その結果、選択肢を減らせて目の前に集中できる環境を手に入れたと思って今は割り切ってます。
続いて、事業投資の失敗もシェアしたいのですが、これに関しては、だいぶ前の出来事です。
友人から話を持ちかけられました。
『三浦さん、ハゲが直る機械があるのですが、一緒にハゲビジネスしませんか?』
その機械は、約1000万円で、3人で300万くらい出資して、代表の人を立ててやることにしたのですが、出資して、機械を持ち逃げ!?みたいな感じで何も進まず、お金を出して終了〜なんてパターンもありました。
なので、あまりよく分からないものにも手を出さない方がいいかなって思いました。
なので、今の結論としては、自分で事業を立ち上げてそれを伸ばす!ここに集中している感じです。
そして、過剰投資の失敗パターンの3つめは、過剰自己投資。
自己投資はとても重要です。私もたくさんの自己投資をしてきたからこそ、今があると思っていますし、自己投資をできない人に未来はないと思っています。
が、過剰になりすぎるとダメです。
私は、特に、調子のいい時期に、もっと飛躍したいという気持ちが強すぎて過剰に色々な高額コンサルなどに入り、結果的に消化不良になって身にならなかったケースもたくさんありました。
もちろん、必要なものはしっかり学ぶスタンスは大事なのですが、過剰は消化不良と経営に悪影響になると思いました。
なので、最近は、特に1点集中をしてます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3:不測の事態が起きてしまう
経営の中で予測していなかったことが起きてしまうことをいいます。
例えば、税金関係や労務関係で想定していなかった費用が発生してしまう(税務調査等で多額の追徴課税が発生した、労基署が入って多額の未払残業代等が発生したなど)とか、法務関係の不備や事故・災害等で想定していなかった費用(損害賠償等)が発生してしまう場合などがあるかと思います。
→ 保険でカバーできるところは保険でカバーをし、それ以外は専門家等を雇ってリスクヘッジをするということが大切になってくるかと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここが結構、大変でした。
まずは、税金ですね。
正直、個人事業主〜年商3000万円くらいなら税金とかもほとんど気にしなくてもいい気がしましたが、年商1億こえるとちゃんとマネージメントしないと潰れると思いました。
絶対にした方がいいのが、普通の口座と、税金口座、貯蓄口座を分けて管理することですね。
じゃないと、法人税や源泉所得税、消費税、などの支払いもろもろで儲かっているのに、倒産なんてことが発生します。
私も、社内で会計財務顧問を置き、専門家等を雇って管理ができてきたので、かなり最近は安心安全なのですが、私が自分でやってたころはズサンすぎて、相当損しましたよ。。。
経費だと思ってあげてたものが、税理士さんが全部、勝手に否認していたので、私の会社への借金が1000万円以上になっていたとか。
もう、自分の会社なのに、借金1000万ってどういうこと!?って本当に泣いてました。
また、そのあたり、管理していても不足の事態へのリスクヘッジも大切です。
例えば、paypalなど350万円くらいあったのに凍結をさせられたりと不測の事態がおきてくると、また、大変なわけです。
350万円だったので、まだよかったものの、これが1000万、2000万だったと考えると、、、怖いです。
その辺のリスクヘッジに、リスクヘッジを重ねていく対応も最近、やっております。
それだけ、不足の事態も結構怖いものですね。
あ、今、思い出して書き足しているのですが、不足の事態!?の出来事がまだありました。横領で1000万円くらい会社のお金を使い込まれてた経験もあります。もっとちゃんと管理すべきだったのですが、これまた、まさかって思いました。普通の女の子が、ホストで使い込んでしまうなんて。。。お母さんが泣きながら弁償してくれたから会社的にはよかったですが、これも倒産しかねない出来事になりますね。
さて、だいぶ、話が長くなりましたが、この辺りが、私が今まで経験したしくじり体験です。
総額でいうと1億円くらい身を削ってしくじり体験してきましたので、正直、この体験談の記事には1億円くらいの価値があるんじゃないかなって思っております。
ぜひ、あなたの参考になれば幸いです!
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント